ぐっど・らっく

クーポン

※クーポンをご利用の場合は、携帯電話やスマートフォンで本ページをご提示頂くか、この頁を印刷の上、クーポンを切り取ってご提示下さい。(プリント用ページを開いてから印刷していただくと便利です。)

2016年06月13日(月)

姿勢と気持ちの関係 [姿勢のお話し]

今日は姿勢と気持ちの関係のお話しをしたいと思います。

まず、皆さまに試してみて頂きたい事が2つあります。

1つ目
とびきり、悪い姿勢を取ってみて下さい。
そして、『最近、ワクワクするんだよね‼』って、心の中や口に出して行ってみて下さい。

2つ目
次は姿勢を正してみて下さい。
そして、『最近、元気が出ないんだよね…』って、心の中や口に出してみて下さい。

何だか違和感がありませんか?

そうなんです。
姿勢と気持ちってつながっている様なんです。

そして、皆様が普段取っている姿勢と性格もつながっていると言われています。

とは言っても、例えば猫背なんかも上半身や下半身のバランスを取る為にやっていたりするので、それだけではないとは思うんですけどね。

でも、2つの事を試して頂いた時に姿勢と気持ちがつながっている事が感じて頂けたと思います。

そうなると、物理的にもメンタル的にも良い姿勢を取っている方がストレスが少なくて、心も体も良い方向に持って行けそうですよね。

でも、先程もお話しさせて頂いた様にバランスを取る為に猫背になったりするという事は背骨周辺のの各関節や肩甲骨などの動きが少なかったり、下半身では股関節や膝、足首周りなどの筋肉や関節のバランスが良くないと良い姿勢は取りづらいと思います。

良かったら、そういう所をお手伝いしますよ( ^ω^ )

このツラい梅雨の時期を乗り切りませんか?

僕と二人三脚でココロもカラダも健康になりませんか?

ご予約お待ちしております♪( ´▽`)

Posted by 管理者 at 21時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年01月06日(水)

姿勢のお話し 年明け編 [姿勢のお話し]

おはようございます‼
GOODLUCK Anjoです。

お正月休みが終わって、今日から仕事という方も多いと思います。

現代人はスマートフォンやタブレットが普及した事で、パソコンでインターネットが始まった頃よりも移動中や休憩中なども画面を見ている時間が増えていると思います。

パソコンがデスクトップ→ノートパソコン→スマートフォンやタブレットという順番で頭を傾ける角度が大きくなり、首に掛かる負担が増えていきます。

そして、背中に関しては猫背になる。

肩甲骨が外転といって、肋骨の形状に沿って前に移動する→腕を前に出し、肘から下の前腕は回内と言って内側に捻ってキーボードを打ちます。

前腕を内側に捻る事が続いて、その動作をする筋肉が緊張すると、テニス肘や腱鞘炎の様な症状を引き起こす事があります。

さらに考えると、腕を内側に捻る事で肘から上の上腕も内側に捻り、肩甲骨が肋骨の形状に沿って外転します


という事は首・肩、背中、肩甲骨・腕などでストレスがリンクし続けます。

これは立ってパソコン以外の作業する方も当てはまります。

座っているという事は少なからず骨盤が後傾させて、腰椎(腰骨)の前弯を減らして座っている事が多いです。

人間は動物なのですが移動も車、仕事も同じ姿勢、人によっては遊びでも動きません。

現代人は悪い事ばかりしているのかもしれません…f^_^;)

それで、お話しが長くなってしまったのですが、今日からお仕事が始まる方が多いですので、仕事の合間にトイレに行かれる時などはキレイに歩いたりしてみて頂きたいです。

もちろん、駐車場までの移動時や休日のウォーキングなどもオススメです。

歩くという事は両手・両足が左右交互に動きます。
体は対角線上に引っ張ってバランスを取ってますから、歩くという事はすごく良いんです。

お正月休みにコタツで丸くなっていた方はしっかりと背中が丸まっていると思います。

今日から地面をしっかりと蹴りながらキレイな歩き方を始めませんか?

そうすると、背筋も伸びて交感神経がしっかりと働いて頭が回りますよ‼

そして、疲れたらGOODLUCK Anjoにメンテナンスにいらして下さい( ´ ▽ ` )ノ

お正月休みが終わった今日からは予約状況もゆったりとしていますよ。

お正月休みに忙しくて出て来れなかった主婦の方も疲れを癒しにいらして下さいね( ^ω^ )
本当にお疲れさまでした♪

それでは、ご予約お待ちしております♪( ´▽`)

Posted by 管理者 at 09時57分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年10月21日(水)

姿勢のお話し [姿勢のお話し]

たまには整体師らしく、今日は正しい座り方なんかをお話ししたいと思います。

皆さん、正しい座り方をしていますか?

現代人、特にこの三河の人は車で移動する事が多いですよね。

家から車で職場や学校に移動する→座って仕事や勉強をする→車で帰る→家でテレビ・スマートフォンやパソコンをさわる。

うわっ‼一日中座ってるじゃん…という方も多いのではないでしょうか?

こういう状況で悪い姿勢が定着している方も多いと思います。

という訳で、今日はそんなデスクワークが多い方にやってみて頂きたい事があります。

その1
事務チェアの高さを調整する。

つま先から踵までが床にきちんと着いた状態で膝の角度が90度になる高さにして下さい。

すると下半身が安定する事で良い姿勢が取りやすくなります。

足の裏がきちんと床に着いていないと、下半身が安定しない為に猫背を作って体を安定させる事になってしまうんです。

試しに床に足が着かない高さに合わせて、背筋を伸ばしてみて下さい。
背中や腰周りの筋肉が言う事を聞かないはずです。

その2
お尻を椅子の後ろまできちんとつける。

その3
骨盤を立てる。
(無理なく前傾させる)
すると写真の様に背筋が伸びると思います。
(写真2枚目 右側)
肘の高さとデスクが揃えば完璧です。
(肘掛けがある方は肘の高さに肘掛けを合わせると腕を肩で吊る仕事が減ります)

上記の様にすると机が高く感じちゃうよ‼っという方は足元に踏み台を置くと解決できます。

ちょっと抵抗がありますかね…f^_^;)

悪い姿勢が定着するとストレートネックや猫背の原因になります。

専門的にいうと上位交差症候群になり易いです。
(写真1枚目)

簡単にお話しすると頭・首・肩や上腕・胸などの筋肉が緊張して縮む。
背中側では肩甲骨を後ろや下に引く筋肉などは抑制して伸びる=猫背になります。

ちょっと分かりにくいので、イラストを載せてみました。
(オーソペティック・マッサージから)

緊張して縮む筋肉に対して、拮抗の作用をする筋肉は(反対の仕事をする筋肉)抑制して緩みます。

イラストを見ると頭と上腕が前にきていますよね。
(写真1枚目)

頭は体重の10%〜12%もあります。
という事は体重が50kgの人なら約5〜6kgもあるという事ですよね。
その頭が前に突き出しているという事は首肩の筋肉や関節などストレスがかかります。

この関係性が出来上がると首肩の凝りや頭痛なども起き易くなります。
顎関節の問題や四十肩や腱鞘炎などにつながる事もあると思います。

座っている事が多い方は座り方を変えてみると良いですよ。

既にこういう状況にある方も緊張が強い筋肉をリラックスさせる事、抑制してしまっている筋肉が働き易い環境を作る事で良い姿勢が取りやすくなります。

自分は立ち仕事だし〜っていう方も同じ様な事が起きている方も多いです。

気になる方はいつでもご相談下さいね。
ご連絡お待ちしております♪( ´▽`)

最後まで読んで頂きありがとうございました‼

次は学生さん編や車のシートポジションの取り方などもお話しできたらなと思います。
読んで頂けたら嬉しいです(^^)

画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

Posted by 管理者 at 07時34分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年06月09日(月)

理想の座り方 [姿勢のお話し]

たまにはカイロプラクター・整体師らしく
姿勢のお話しをしたいと思います。

そこで、まずは座り方についてお話し
していきます。

普段、デスクワークをされている方は特に
気を付けて頂きたいです。

それ以外の立ち仕事をされてみえる方も
通勤で自動車や電車で座って移動する、
家で寛ぐ時、食事をする時などなどと
普段の生活を振り返ってみると、座る事は
意外と多いので意識してみて下さいね。


それでは1つ目です。
まずは地面に足をしっかりと着ける。
つま先から踵まで足の裏を床にきちんと
着ける。

皆様が座っているところを観察してみると
脚を組む、膝を延ばして足を突き出す、
自分の足を椅子の脚に引っ掛けるなどなど
色んな姿勢で座っています。
 
そして、上記の様な座り方をしている時
殆どの人は猫背になっています。

これは、なぜでしょうか?
ちゃんと理由があるんです。

 
それは体を安定させる為

地面につま先から踵まできちんと着けて
いないと体の安定性が悪いので猫背を作って
バランスを取っているんですね。
 
今、椅子に座っていらっしゃる方は
足を地面にきちんと着けた座り方と
着けていない座り方のどちらの方が
背筋を伸ばし易いかを比べてみて下さい。

足の裏がきちんと地面に着いている方が
背筋を伸ばし易いと思いませんか?

これは下半身が安定しているので、上半身で
猫背を作ってバランスを取らなくても上手く
座れるという事なんです。

これは色んな筋肉が連動し合ってバランスを
とっている証拠ですよね。

しかし、それに甘えっぱなしだと身体の色んな
所に故障が出てきてしまいます。

あと、筋肉の状態、関節の可動域を正常な状態に
する為にどれだけ施術を行っても、ストレッチや
筋トレなどをどれだけ頑張っても、悪い姿勢を
取り続けてしまうと、重力によって逆矯正されて
しまうんです。
 
ずっと、良い姿勢でいる事は大変だと思いますので
まずは悪い姿勢を取り続けない様に心がけましょう!!
 
あまり一度に長々と文章を書いてしまうと
読みたくなくなってしまうと思うので、
続きは次回の更新の時にお話ししますね(^^)/

次は上半身・下半身の理想の位置関係などを
脊柱模型や写真を使って分かり易く説明したい
と思います。

それでは、今日も1日お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ

Posted by 管理者 at 20時29分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

9

2016


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 good luck All rights reserved.